2009年06月19日
幌系問題

客車の妻板に付く貫通幌は真鍮ロストワックス製のパーツです。
従って、客車と客車を連結させた時、この幌枠同士は密着はしません。「貫通」はせずに隙間が生じている状態なわけです。
私はかつてやっていたNゲージで、この点がかなり気に入りませんでした。そこで、黒く塗った2片の紙を交互に折り曲げ蛇腹状(アコーデオン状)にしたものを幌枠の代わりに接着して密着&貫通を図ったりしたものです。
しかし、カーブ(特にS字)の通過において支障が生じ脱線したりで上手くいかず断念したものです。
また、蛇腹の紙が妻板から垂れ下がっている状態では客車を単体で眺めたときにはまったくサマになりません。
現在、Nゲージなどの最新の鉄道模型ではこの点がかなり改善されているようです。欧州のTTゲージでも同様であります。
コメント
この記事へのコメントはありません。